●●●●●●●●●●●●●

第4回 塊展作品集 2011

●●●●●●●●●●●●●

2011年2月10日~15日
ギャラリー香 3階 4階

 
 designer : ?
出展者 51名
「花」 秋元恵
「無題」 伊藤弘樹
<映像>「HYAKKIYAKOU」 イマムラトモヤ
「BYR」 岩田八千代
<金工>「波の神話」 岩野耕治
「枯れ葉」 宇野川絵理
「PIECE」 Michel
<絵本>「カリブ海の大海賊・黒髭」 加藤真哉
「刻」 加藤哲郎
「アオスジアゲハ」 川島有和
<写真>「NOW」 菊地悟
<写真>「シキノハナ」 北口明子
「bride」 木村真由美
「HOUSE DANCE」 marron chantilly
<小説・ポスター>「もう一度、空へ」 小嶋佳那
<織>「スクーリング作品マフラー」・<金工>「スクーリング作品イメージ花」 サハラユミ
「思いのまま」 鈴木廣光
「甘い空気」 妹尾さあ?
「里」 高工はるみ
「ファラオの想い」 タカサカタカ
「karrta」 高田芳子
<音楽>「It`s Gonna Be」 有罪少年
「せいぶつ」 たかはしみつよ
「Reuse」 竹内静香
「月あかり」 武田美幸
「パリ、エ、コレ(何、えっ、これ?)」 田中宗隆
「n元論+」 東條綾乃
<立体>「覗く人」 戸塚弥夫
「クレーの椅子」 中倉峰香
<建築>「GUARANA HOUSE」 中嶋隆太
「里の実り」 西田周三
「ひらく」 根岸萌美
<陶芸>「ECO」 久田功
<立体>「くだらない小説の成れの果て」 藤林由梨
「まちNo.8 いんでぃあの国」 U-1
「花供会式と金峯山寺」 前田晃宏
「もち もち もち」 増井理佐子
「落日」 眞弓敏江
「今までこれから」 水鳥如望
「9。」 三瀬万寿美
「カムイ」 宮崎美幸
「plane composition」 森田恵子
「敬天愛人2」 八木敬子
「春」 安田祐子
「あの日」 矢野敦子
「春よ来い」 山田祐梨子
「∞~mugen~」 横田美佳
<陶芸>「暁」 吉村美峯
<写真>「黄昏 ヴェネツィアにて」 若林富美子
「蓮」 渡邉亜紀子
「aqua1」 渡邉加奈

※HPに作家名・学科名等、搭載の了承が得られた方のみ搭載しています。
作品写真
※室内での撮影のため、光の反射がある場合や、人物の映り込みがある場合がありますのでご了承ください。
※映像や音楽、立体作品など、写真による一部のみの展示風景の搭載になりますのでご了承ください。
■当時の実行委員が作成された画像のみの順番を尊重しており修正等は行っておりません■

2022/8 HP移行
TOP