●●●●●●●●●●●●●

第7回 塊展ブログ 2014

●●●●●●●●●●●●●

2014年2月6日~2月11日
ギャラリー香

 designer : Dommiy
参加者 46名
会期中の様子。

2014年2月27日

塊展がテレビで放送されます☆

一度近況にてアップしたテレビ放送日から変更となっています。
お気をつけください(>_<)

放送日
3/14(金) 奈良テレビ 21:30~21:45
       サンテレビ 24:30~24:45
3/15(土) テレビ和歌山 22:45~23:00
さらに3/17(月)よりWEBでの放送も開始します!
上記の放送が見られない方は芸大テレビさんのHPをチェックしてください(*^^*)
芸大テレビさん http://osaka-geidai-tv.jp

芸大テレビによる15分番組です。番組の最後に紹介されます(^^)
みなさんの作品や塊展の様子が映るはずです!
そして、映像作品である今村知也さんの作品が全編放送されます〜☆
参加者の皆様やご来場の皆様はもちろん、展覧会に来られなかった方も必見ですね♪

以上、実行委員大本でした!


2014年2月11日

第7回塊展 最終日②~打ち上げ!

更新が大変遅くなりすみません(>_<)
記録のため一応日付は最終日とさせていただきます…

さて、塊展の様子を報告します☆
最終日ということもあり、たくさんの方に足を運んでいただきました(*^^*)
残り数時間では搬出に向けて参加者もどんどん集まり、会期中で一番の人口密度だったのではと思われます 笑



今日も増井さんのスケッチブックにはご来場者のお子様がライブペイント♪
左の女の子はのびのびと、右のお姉ちゃんはじっくり真剣に。
二人の性格が表れていますね。
気になるのは来場者参加型の作品である後藤沙哉可さん「内包する夜①」と門口悦子さん「私のタンスの中」です。
スタートではこんな感じだったのが(左より後藤さん、門口さんの作品)

 

最終日にはこのように☆


 

スタート時に比べ両方とも見事にもっさり!
日々変わっていく作品を見るのが楽しかったですね♪

さて、最後に作品紹介です(^o^)



戸塚弥夫先生(特別出展)「虹の街の箱」
アクリルと油彩で描かれています。
綺麗になじんでいて、素材の違いを感じないほどナチュラルです。
写真では少し暗くなってしまいましたが、空色がとても澄んだ色をしています。
戸塚先生は美術学科で、デッサンの授業でもお世話になります。
美術学科の人はもちろん、その他の学科の方で教わった方も多いのでは?



里博文先生(特別出展)の作品です。
タイトルはなくキャプションが「銀塩ガラス湿板写真」とされています。
写真の知識が乏しく、ガラス湿板というものを初めて拝見しましたが不思議な透明感と奥行きがとてもきれいです。
里先生は写真学科の先生で「写真科学」の授業でお世話になる事が出来ます☆
戸塚先生、里先生共にとても気さくで優しい先生です。
ぜひ直接、作品についてお話を伺ってみてください☆


搬出が終わって19時からは打ち上げをしました!!
会場は松竹座地下1階和音です。
想定より人数が増えたこともあり席がぎゅうぎゅう…(>_<)
なんとか入ってよかったです(冷汗)



 



このスペースに30人…(後ろにもう一つ机がありました)大変でしたが今となっては貴重な思い出です(笑)
塊展参加者はもちろん塊展に来場してくれた芸大生、塊展に興味のある今年入学生(予定)も打ち上げに参加してくれました(^^)
楽しかったですね~☆
参加者だけでなく、様々な方に支えられて塊展が開催できました。
この場を借りて参加者及び関係の皆様、ご来場の皆様ほんとうにありがとうございました。


そして第8回の塊展実行委員の紹介です。
宮本守雄さん(写真学科卒)
山野辰雄さん(写真学科卒)
田中宗隆さん(美術学科卒)
Dommiyさん(デザイン学科)
森田貴千さん(建築学科)
そして私(大本愛弓/デザイン学科)を含め6人で次回塊展を盛り上げていきたいと思います!

第7回から引き続き3名、新しく3名の実行委員をを加えました。
6人で今年のいいところ・悪いところを踏まえ、もっと楽しくより良い塊展を目指していきます。
皆様本当にありがとうございました!
第8回の塊展もよろしくお願いいたします。


2014年2月11日

第7回塊展 最終日①

こんにちは!実行委員の大本です☆
いよいよ塊展も最終日を迎えました。
搬出もあり、本日の来場者は57名でした!!
会期中では計232名の方にご来場いただいております。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。
芳名帳にお名前を書かれている方のみの数字ですので実際にはまだまだたくさんの方にご来場いただいております。

今回も長くなりそうなので、アンケートのみ先にアップさせていただきます。
たくさんのご回答ありがとうございます。
次の塊展にぜひ生かしていきたいと考えています!


●展覧会をどこで知りましたか?

・友人知人家族 28名
・インターネット 4名
・facebook 2名
・DM 2名
・無回答 1名


●印象に残った作品

・「どこへ行く」(宮本守雄さん)
・「sudachi」(中田明さん)
・里博文さん
・若林久未来さん
・「シキノハナ」
・「風の記憶」
・「は・じ・ま・る」(ATUKOさん)
・里博文さん
・「Graffiti」(若林久未来さん)
・「Dancing Heart」(本郷律さん)
・「36.2℃」(松澤翔さん)
・「神話」(岩野耕治さん)
・「みずたまり」
・「KISS」
・「楠木夫人像」
・「虚像の彼方」
・「内包する夜①」
・「タンスの中」
・今村君の作品とてもよかったです。ご冥福をお祈りいたします。
・「みなもにうつる」
・「は・じ・ま・る」(ATUKOさん)
・「みなもと」
・「帰港」(西田周三さん)現状をとどめない波の表現が素晴らしい。私も波にゆられ自然と一体になった気分になった。夕日をあびる色合いもよかった。
・「は・じ・ま・る」(ATUKOさん)
・wtnb..kanaさん
・「どこへ行く?」
・「虚像の彼方」
・「は・じ・ま・る」
・森田貴千さんの作品が不思議でした。和紙って本当に光るの?
・「女」
・暗室のLED作品
・「風の記憶」(津田ヒロミさん)
・「mine」(横田美佳さん)
・「女」(鈴木廣光さん)
・「金子みすず詩画集」(イナダジュアンさん)
・「進化する共存」(大本愛弓)子供が大変興味を持って入り込むように見ていました。
・「Barのある町 NO.15」
・「体内磁場」
・「Barのある町 NO.15」
・「帰港」
・「両手」
・「休日」
・全部素敵すぎて選べない
・MARUKOさん
・「金子みすず詩画集」
・「神話(波)」
・「悠久」
・「神話」
・「は・じ・ま・る」
・「sudachi」
・「は・じ・ま・る」
・「無題」(伊藤さんでしょうか?)…色使いと絵にインパクト受けた
・wtnb..kanaさん
・今村知也さん
・中田明さん
・「mine」(横田美佳さん)…見えてくる自分
・「Graffiti」(若林久未来さん)…キレイ
・「three-D」(mise masumiさん)…かわゆす
・今村知也さん…続きはお楽しみにて
・「無題ing」(増井理佐子さん)…生き抜く
・wtnb..kanaさん…おおっ!!トイレの神様!?
・「神話」
・「楠木夫人像」
・「風の記憶」
・「みなもにうつる」…水の美しいさまが見てとれて心に残りました。
・「女」…コメントを読んで「なるほど」って思いました。展示品の中で色のバランスで目を引きました。
・「無題」(伊藤貴彦さん)
・「Graffiti」


●展覧会全体の感想・ご意見

・毎年精力的に開催されていて、規模も初回からどんどん大きくなっていて、この先も楽しみです。
・また来年もお願いします。
・色々なジャンルの作品があり興味深かったです
・3階は抽象画が多かったが4回は立体や写真が多く両方見ごたえがあった。
・寒い日でしたがいろいろなもの”色”をみれて心が明るくなりました('u')ありがとうございます。
・下の階、上の階と違う雰囲気で楽しかった
・芸術は奥深いです。
・いろいろなアイデアでよかったです。
・3Fと4Fの雰囲気の違いがおもしろかった。作品やその色使い。私だったらどちらかなー?っと考えながら見ました。
・個性あふれる作品がいっぱいで楽しかったです。
・自分を自由に表現していて、おもしろいと思いました。
・さまざまな素材、また白いキャンバスから皆さんの一部を拝見することができました。全くの素人ですが、いろいろなことを感じることができ、とても良かったです。
・いろんな作品が見れて楽しかったです。何かひとつの課題のテーマを作ってもおもしろいですよ。
・3階4階の分け方がMIXされててもよかったかな、と思う。年齢分け?じゃない方がよかったかな(※年齢ではなく作品と本人の希望で分かれていました)
・すばらしい作品でした。絵画に少し興味を持ってきました。
・みんなそれぞれの思いが伝わってきて楽しいひとときでした。ありがとうございます。
・個性豊かで自分をよく表現していていいですねぇ
・バラエティに富んだ作品集で素敵でした
・塊展7回全て来ています。毎回色々な取り組みに感心させられます。これからも頑張って続けてくださいネ。
・心がなごみました
・3回ほど見させていただきました。理解できる作品とそうでない作品で自分には芸術性がありませんがこういう作品を見ることはホッとします。
・明るい展覧会ですね
・個々の作品に対する造り手の思いが(想い)がとても伝わる展覧会でした。自身が作品の中でどのように表現されているのか、不安と期待を持って見させていただきました。アートも人も、一つの方向から見ると画一的(個性は別ですが)にとらえがちですが少し近寄ったり、離れたり、斜めから見ると、その多様性に驚かされます。ありがとうございました。
・作品を作り上げる作者の思いがつまった展示でした。いろいろな技法でそれぞれのこだわりを表現されていて楽しかったです。
・奥深いものと思いました
・心安まる作品から心動かされる作品までいろんなジャンルを見れてよかったです。
・落ち着いた雰囲気で見させていただきました。いろんな作品があってよかったです。
・毎年、皆さんのいろんな思いや作品に対する意欲を感じます。今年はトイレなどの展示も面白かったです。
・色味が明るくても暗くてもどの作品も目を奪われるすばらしいものでした。
・個々のそれぞれの創り出されるかたちがおもしろい
・作品数が多くてたのしかったです。
・元美術学科でしたが今は写真の方が興味が有ります。Artって本当にセンスの戦いなんですねぇ…(安田さん本日は久しぶりに展覧会に来ました。ありがとうございます。楽しかったです。)
・グループの方々、楽しく制作されていると思います。


2014年2月10日

第7回塊展 5日目②

こんにちは!実行委員の大本です。
本日は28名の方にご来場いただきました!
お忙しい中のご来場、ありがとうございます(*^^*)

会場全体の写真が少なかったので、今さらではありますがざっと全体を紹介しておきます。
3階から(角度の問題で写ってない方もいらっしゃいます)



次に4階です(同上です。)
立体作品が並んでいるところが机とかぶって見れないのが残念…
また撮影してまいります。



4階には暗室展示があります。
奥のドアを開けると3つの作品がありますのでお見逃しなく。

  


さて、本日の作品紹介はライブペイントの増井さん!!
制作の様子を紹介させていただきます。



ただ今準備中??(笑)使用する画材はアクリルです。昨日までの進み具合はこんな感じです。これからどのように変化するでしょうか?

 

 

 



アクリルの濃度を変えながら、キャンバスに垂らしこんで作品を作っていきます。
混ざり合い、時には重なり合う色達。
このあと作品は更なる大変身を遂げますが、また明日紹介させていただきます。
増井さんのスケッチブックには誰でも自由に絵を描いていいとのことです。
というわけで窓展示のmiseさんのライブペイントも上に一枚まぜておきました♪

増井さんのライブペイントに感化されたのがご来場者のお孫さんりよちゃん(3歳)。大好きなピンクでお化けのおうちに捕らわれたじいじを描いてくれました!イマジネーションが爆発してます!



 

たくさんペンを持ち替えますが、色にはこだわりがあるようで色選びに迷いがありません。たとえじいじが薦めた色でも納得しなければ決して使いません。未来のアーティスト魂を感じます。
これからも、もっともっと絵を好きになって、素敵な絵をたくさん描いてね。
本日は掲載許可もいただきありがとうございました。


本日の午後よりのアンケートを紹介します。

●展覧会をどこで知りましたか?

・友人知人家族 10名
・学内 1名
・インターネット 1名
・1階個展より 1名
・通りがかり 1名


●印象に残った作品

・ほとんど
・「役行者」
・「KISS」
・「三つ巴」
・Dommiy
・4階「無題」
・「みなもにうつる」
・「KISS」…繊細な線と黒の面が印象的
・「進化する共存」
・今村知也さん
・wtnb..kanaさん
・Dommiyさんの丸尾末広さんっぽいのがよろしく思います。
・「花と風」(今村知也さん)
・「みずたまり」(wtnb..kanaさん)
・「シキノハナ」(北口明子さん)
・「ライブペイント」(増井理佐子さん)
・「みずたまり」
・「シキノハナ」
・「悠久」
・「神話」
・トイレの作品
・今村知也さん
・全ての作品に感動しました。説明もしていただきより感動しました。素敵な作品をありがとうございました。若い方がたくさんいて楽しかったです。
・「悠久」
・「役行者」
・サイアノ印刷
・ガラス(窓のことでしょうか?里先生の作品でしょうか?)


●展覧会全体の感想・ご意見

・3階と4階のギャップがよかった
・さすがに芸術を学ばれてその道を進んでおられる方々の作品は一般人の発想を超えていて、興味が湧いて来る。
・もっともっと続けておっきくなってほしく思います。
・今村さんの作品を見に来ました。完成後のが見たかったです…次回もまた、見に来させてもらいたいと思います。ありがとうございました。
・様々な分野の作品展示。年代も幅広く創造的で興味深く見せていただきました。とても楽しかったです。
・説明してもらえて、わかりやすかったです。
・いろんな方の作品が一度に見れてぜいたくな気持ちになりました。
・すばらしい技法でいろんな事が出来るのですね。


アンケートのご回答ありがとうございました!!
説明を聞くことで作品を理解できてうれしい来場者さんの声が聞けて、もっともっとコミュニケーションをとってもいいのかなとうれしくなりますね。

さて、明日はいよいよ最終日です。
作品紹介の締めは特別出展の里先生と戸塚先生の作品です。
畏れ多くもご紹介させていただきます。

ご来場の際、最終日のため展示時間が17時までとなっておりますのでお気を付けください。
17時以降は搬出作業に入らせていただきます。参加者の皆様でお時間の都合が合う方は是非ご参加ください。
19時からは打ち上げがございます。最後の最後まで、楽しい展覧会を作りましょう!!


2014年2月10日

第7回塊展 5日目

昨日と今日昼までののアンケートです。
たくさんのご回答ありがとうございます!
ひとまずアンケートのみアップさせていただきます。


●展覧会をどこで知りましたか?

・友人知人家族 14名
・インターネット 2名
・学内 1名
・通りすがり 4名
・香に良く来るから
・facebook 1名


●印象に残った作品

・「シキノハナ」
・「虚像の彼方」
・「Sudachi」
・「Barのあるまち№15」形と色(左端のエレキングがなければ全オリジナルなのに…と残念)
・「Dancing Hert~心躍る~」動きが感じられて面白い
・「神話」ていねいで細やか
・「悠久」
・「花と風」
・「Dancing Hert~心躍る~」共感できます。楽しそうなグラス達
・「金子みすず詩画集」とても美しい写真。本になっていないのでしょうか?
・「シキノハナ」彼岸花とは…サイアノの階調がとてもきれい
・「みなもと」
・「Sudachi」
・「KISS」
・里先生の作品
・「虚像の彼方」
・いっぱいあります。ライブペインティングや、トイレでの展示などの試みが面白かったです。
・「花と風」
・「Sudachi」
・「シキノハナ」
・「神話(波)」
・「帰港」
・「みなもにうつる」
・スマホ
・「は・じ・ま・る」
・「悠久」
・里博文さん
・「風の記憶」
・「進化する共存」とってもカワイイ!と思いました。横にいると思いを共有できるようなカワイサです。
・「虚像の彼方」
・「36.2℃」松澤翔さん(写実画がすばらしいです。色合いも大好きです)
・「風の記憶」津田ヒロミさん 気配(場の一瞬を切り取ったような空気がすばらしいです)
・「神話(波)」岩野耕治さん(細かい。金工作品から神話が生まれた瞬間ですね)
・写真学科卒業生の皆さんの作品は一つ一つが心に残りました。写真の概念を大きく超えた力作ぞろいで感動しました。「金子みすずの詩」を表現した写真は、詩の世界と融合しているように思いました。
・「悠久」
・「帰港」
・「両手」
・「休日」


●展覧会全体の感想・ご意見

・すばらしい作品でした。絵画に少し興味を持ってきました。
・初めて伺いましたが、特に写真のアナログな技法を拝見できてよかったです。「記録」写真ではなくて本当の「作品」ですね!!
・落ち着いてゆっくりと見れました
・自分も何か作ってみたい
・友人の作品が出展されているので見せていただきました。心ひかれる作品も多く、今後のご活躍をお祈りします。
・皆さん個性があってよろしい
・作品を作られた作者の方の写真などがあれば良いかなあと思いました
・面白い
・現代芸術が多くてよくわからない。
・今ちゃんの作品を見れて良かった。
・色々おもいをめぐらせて楽しかったです。上の階もあるとのこと、今から楽しみに行ってきます。(また来ますとのことでした)
・昨年同校を卒業しました。(建築ですが)続けていってほしいと思います。
・楽しい作品がたくさんありました。私自身も楽しい気分になりました。
・もう少し完成度が欲しいかな
・過去何度か来てますが、今年が一番いいと思いました
・みなさんがんばられてますね!!
・力作ぞろいで見応えがありました。考え方や表現方法の違う人たちの作品を同じ空間で見られてよかったです。
・色々な方法を作った作品があり、刺激になった。


ありがとうございました!!
午後もよろしくお願いいたします(^^)


2014年2月9日

第7回塊展 4日目

こんにちは!実行委員の大本です(^o^)
塊展も4日目が終了しました!なんて早いんでしょう!!
あっという間すぎて寂しい気もしますがまだあと2日あります。
本日の来場者は47名でした!!
本当にたくさんのご来場ありがとうございます!
お休みだからでしょうか。こんなにもたくさんの方に来ていただけて本当にうれしいです(*^^*)

さて、本日も作品紹介です!
いつも私からの紹介ばかりで申し訳ないですが、少しだけお付き合いくださいませ。
今回はギャラリーの外からもよく見える、窓を使った作品です。



やすだゆうこさんの作品です。
以前、夜に外から撮ってブログに載せたことがありますね。
お昼に中から見ると印象が違いますね。
こちらは入ってすぐ右にあるので、入ってまずじっくり見てみてくださいね♪
墨と和紙で描かれた世界は激しいのに儚くも見えます。
画面の上では和紙で作られたこよりが幾重にも折り重なっており、和紙の光の透け感を強調しています。
時間によってさまざまな表情を見せる作品を感じてほしいとコメントがありました。
受付付近の椅子に座り、ゆっくりと時間の経過をご覧ください。



次に4階窓にありますmise masumiさん「three-D」
-しせんを変えれば見えなかったものが見えるはず。-
影が…!!かわいい(*><*)
キャプションと一緒に鑑賞方法が書いてあるので、ぜひその通りご覧になってみてください。
それだけでなく、様々な角度・見方から作品をご覧になってください。そうすれば作品をもっと深く味わうことができ、新しい
発見が生まれるかもしれません。

  



さいごに、4階の床にあります須藤敦子さん 「ZERO」
キャプションは無しですがコンセプトをお話していただきました!
新たにゼロからモノを作るのではなく、大学に入って作った作品の一部を切り取って再構築した。
振り返り作り直すことで作品は浄化され「ZERO」へ向かう。
一枚のコラージュではなく、過去の作品の一部が半透明のフィルムとなり幾重にも重なって自立している作品です。
作品にはそれぞれに想いが詰まっています。過去の自分を受け止めることで、更なる明日へ向かうという希望や意思を感じました。


本日は雪は降らないものの、厳しい寒さの中いちばん多くの方にご来場いただきました。
ご来場の皆様、本当にありがとうございました。
受付のみなさんもご苦労様です。ごゆっくりお休みください。
冒頭にも書きましたが、残すところあと二日!
平日でお忙しいとはございますが、ぜひ一度ギャラリー香へお立ち寄りください。2/10は19時まで2/11は17時までとなっております。


**参加者のみなさんへ**
最終日(2/11)搬出作業後に打ち上げを行います。
ギャラリーにて出欠の受付をしております。
打ち上げのみ参加の方は大本(またはHP問い合わせ)までご連絡お願いいたします。
日時 2/11 19時~(予定)
場所 ギャラリー香付近
会費 3000円程度
塊展の終わりに、みんなで語り合いましょう(^^)♪


2014年2月8日

第7回塊展 3日目

こんにちは!実行委員の大本です(^^)
寒い一日でしたね~!!
午前中に雪から雨になっていたので知る限りでは大阪の交通機関に影響はなかったようですね。
皆さんのお住まいの地域ではいかがでしたか?体調には気を付けてください。



今日は大学も雪景色。
雨が降ってるにもかかわらず溶けていきません。
授業が終わって帰る頃にもまだ残っていました。

そんな本日のご来場者は28名!!
お足元の悪く、そして寒い中、たくさんのご来場本当にありがとうございます!!
受付の皆様もおつかれさまです!体を温めてお休みください(*^^*)



3階の様子。

さて、今回は3階の作品をいくつか紹介しようと思います!



鈴木廣光さん(ご本人)と「女(おんな)」
-女とは容姿・感情・仕草などが男と異なる魅力がある。そして子供を産み母性に満ちた慈愛の精神をもち、淑やかなふるまいができるからである。-
毎回、構成に思考を凝らし今回は女性のフォルムをイメージしながら制作したそうです。
女性の優しさと、そして強さを感じられます。
背筋がシャンと伸び、このような女性になりたいものです。



岩野耕治さん「波(神話)」
真鍮と銅を張り合わせた2枚1組で作られた波が人に押し寄せています。
真鍮と銅はそれぞれ1枚を切り抜き構成し、張り合わせて制作したそうです。
波で神話の世界まで遡るような、押し寄せるのではなく戻っていくイメージとお伺いしました。
波の一つ一つはタツノオトシゴの軍勢です。
この一つずつは何に見えるでしょう。
時間でしょうか。命でしょうか。



塩崎哲史さん「KISS(keep it simple,stupid)」
-綺麗な、かわいい女性の絵を描きたいという思いが小さなころからあり、今でもそれはある。そこに色気だって加えたい。自分の美意識的なものがどこまで表現できるか、今後もぼちぼち続けよう。-
こちらも女性が美しい作品です。
シンプルに、でもセクシーな瞳と唇にどきりとさせられます。
塩崎さんは三重県でデザイナーをされています。
子供のころと変わらぬ思いですがその表現は変わって来たのでしょうか?
これからの作品も観たいと思うキャプションです。



若林久未来さん「Graffiti」
-和紙で印画紙を作成し手焼きフィルムを焼き付けその上に銀を刷毛などで手塗りする古典的手法。パリの扉を中心に撮影中に見
かけてどの国も同じだなと感じ撮影しました。-
デジタルにはない古典技法の温かみが和紙で強調されますね。
キャプションと相まって、なんだかパリに親近感を覚えました(^^)


さいごに、本日のアンケートの回答です。

●展覧会をどこで知りましたか

友人知人家族5名
DM1名
無回答1名

●印象に残った作品

・「どこへ行く」宮本守雄さん
・「sudachi」中田明さん
・「Graffiti」若林久未来さん
・「みなもにうつる」水の美しいさまが見てとれて心に残りました。
・「女」コメントを読んでなるほどと思いました。展示品の中で色のバランスさで目を引きました。
・「シキノハナ」
・「mine」見えてくるくる自分
・「three-D」
・「風の記憶」
・「神話」
・「楠木夫人像」
・「無題」(伊藤貴彦さん)
・wtnb.kanaさん
・今村知也さん

●全体の感想、ご意見

・寒い日でしたが色々なもの、「色」をみれて心が明るくなりました。
・毎年精力的に開催されていて規模も初回からどんどん大きくなってこの先楽しみです。
・3階は抽象画が多かったか4階は立体や写真が多く両方見ごたえがあった。
・色々なジャンルの作品があり興味深かったです。


アンケートのご回答ありがとうございました!
どんな些細なことでも感想を頂けると嬉しく、そして勉強になります。
残すところ塊展のこり3日となりました。
明日もまた寒いのでしょうね。
ご来場の際は暖かくしてお越しください。心よりお待ちしています!


2014年2月7日

第7回塊展 2日目

こんにちは!実行委員の大本です(*^^*)

塊展も2日目が終了いたしました!
本日は20名の方にご来場いただいております。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございます。
受付担当の皆様もおつかれさまです!

少し長めのブログになります。以下の内容です。
ぜひ最後までご覧ください(^^)
・芸大テレビについて
・作品紹介
・アンケートまとめ

本日は午後より芸大テレビの方が取材にいらっしゃいました!
わざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございました☆
取材を受けているのは田中宗隆さん。おつかれさまです!
急なお願いにも対応していただき、ありがとうございます。



後日放送日の連絡があり次第、ブログにてお知らせさせていただきます!
みなさまの作品も、ギャラリーの様子も放送されますのでお楽しみに!
放送局はサンテレビ・奈良テレビ放送・テレビ和歌山です。
関西以外の方も、ご安心ください!
WEBでの観覧も可能ですのでぜひチェックしてください(^^)


さて、少しずつですが作品の紹介をさせていただきます。
まずは工芸学科(染色テキスタイルコース)後藤沙哉可さん【内包する夜①】です。



「夜に包まれる」というテーマがあり、上から頭を入れ、その人それぞれの夜に思いを巡らせる作品です。
そのあと、思い描いた夜を紙に書き作品に張り付けていきます。
後藤さん在廊日の最終日には、頭を入れている様子を写真に撮っていただけます!
その写真を持って帰っていただくことで、作品で感じた気持ちを思い出してもらいたい。そして単純に面白いから(笑)と話してくれました。
頭を入れている様子は、シュールでいて可愛らしかったです。
ぜひずぼっとチャレンジしてみてください☆


続いて、デザイン学科Dommiyさんの作品です。



1日1枚iphoneにて描かれたイラストをカードにして展示してあります。
ポップでかわいいイラストから、ダークでほんのり怖いイラストまで様々なイラストがあります。
まさか携帯で、しかも指で描いてるなんて思えないですね!
実はこちらのカードを使ってゲームができるんです。
イラストからのイメージをゲームを通じて一緒に共有する遊びです。
とても楽しそうなゲームなので個人的にいつかやってみたい!


最後に、この2日間でご来場された皆様からのアンケートです。

●この展覧会をどこで知りましたか?

・友人知人家族 17名(皆様ありがとうございます!)
・学内 1名
・無回答 2名


●印象日残った作品

・「Dancing Heart」
・「シキノハナ」
・和紙照明…なんとなく美しい作品でした
・「Michael Ende sagete」
・「FULO13-3」(久田功さん)
・Dommiyさん
・「みずたまり」(wtnb..kanaさん)
・「神話」
・「花と風」…その作品の意味を知りたい
・「ZERO」…昔の自分の作品を集めて、新しい作品を生み出したところが面白いと思いました。光の入り加減ですごく幻想的!!
・「KISS」…モノクロとラインで女性をキレイに表現しているなと思いました
・「進化する共存」…怖いような愛おしいような、化け物のような我が子のような…不思議な気持ちになりました。
・「花と風」…彼と一緒に見たかった…。おだやかでやさしい気持ちになれる作品でした。
・「悠久」(山野辰雄さん)
・「どこへ行く?」(宮本守雄さん)
・「みずたまり」(wtnb..kanaさん)
・「無題」…サイケでのびのびとして良い!!
・銀塩ガラス湿板写真
・赤い額縁のポップな絵
・「波」
・鈴木様作品
・4F向かって右側真ん中くらいの女の子の絵(塩崎さんだと思います)
・4Fの両手で受けている油絵…あったかそうです。
・ドアの向こうで幸せがはじまりますように!ほんわかムードの色合いがよかったです。(あっちゃん、これからも素敵な作品を撮ってね!!)
・「宝物」
・イラストレーション
・トイレの中の展示
・「役業者」
・「KISS」(塩崎哲史さん)
・「波」
・「は・じ・ま・る」
・たつのおとしごの 「神話」(波)…まずたつのおとしごというイメージがわいた所から色々な偶然が重なって作品が出来ていくのも好きだなぁと思いました。
・「内包する夜①」…楽しかったです♪


●展覧会全体の感想・ご意見

・昨年よりも今年のほうが良かった。
・ガンバリどころを良く理解されてるようです
・おもしろいものがいっぱいですね
・様々な作品が楽しめてよかったです
・みなさんへ いろんな作品を見せていただきどうもありがとうございました。これからも躍動感あふれる作品をどんどん制作してください。
・様々なジャンルの作品が拝見できてリフレッシュできました
・芸術はいいなぁと思いました。頑張ってください。
・大変良かった
・もっといろいろな作品が見たい!と思うほどそれぞれ個性的で面白かったです。
・もっとゆっくり見たかったです…芸大すごいですね。私も頑張ろうと思いました。


アンケートのご記入、ありがとうございました!
展覧会全体では幅広いジャンルが集まっている、塊展ならではの部分に新鮮さを感じてくれている印象です。
明日からは早いもので後半戦ですね!
一段と寒い日が続きますが、みなさまお体に気を付けてください。
明日は雪が予想されています。お足元にご注意し、暖かくしてください。
ご来場をお待ちしております。


2014年2月06日

第7回塊展 搬入~1日目

こんにちは!実行委員の大本です(*^^*)
本日より第7回塊展が開催致しました。
遅くなりましたが搬入から本日までの報告です!

~搬入&展示~
申し訳ないことに私は夕方からの参加となってしまいましたが、すごいです!
今年も見ごたえのある作品がずらりとそろいました!
そして、毎年展示作業が早くなっているように感じます。
人出が非常に少ない中、展示作業にあたっていただきました皆様、本当にお疲れ様です!ありがとうございました!!!

展示にこだわりたいとお知らせしておりました「第7回の試み」
3階はシックに、4階はエネルギッシュに、より作品の世界に入っていきやすい空間が実現されています。
どちらの階も作品の良さをより引き出せているのではないでしょうか?
雰囲気の違う2つの空間をぜひ体感してみてください。
(階段での展示ですが、希望者がいないこととスタッフスペース確保のため展示はありません。移動の際はエレベーターをお使いください。)


~1日目~

いよいよ始まりました♪
本日は27名の方にお越しいただいております。
たくさんのご来場、本当にありがとうございました!
少しだけですが会場の写真をアップいたします。



入り口にはポスターがあります。まずは3階へおあがりください。



ポスターのデザインもDMと同様デザイン学科のDommiyさんです!



外から見上げると、3階の窓からやすだゆうこさん、4階からはmise masumiさんの作品が(*^^*)
お二人の窓を使った作品にもご注目です。
昼と夜、時間や天気など建物内外からの光が作品の一部となり、その時によって印象が変わる作品です。

*****************

アーティストとして、塊展実行委員として活躍されていた今村知也さんの遺作「花と風」の展示もございます。
たくさんの仲間が駆けつけ、作品前で記念にパチリ☆
iphoneとipodを使っての映像作品で、美しく穏やかな時間の流れる作品です。
今村さん、本当にありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。




2013年12月24日

第7回塊展の懇親会を行いました☆

こんにちは!実行委員の今村です(^^)

去る12月某日に、第7回塊展の懇親会を行いました☆
次の日よりスクーリングが始まるということもあり、遠方からの参加者の方も何名か参加していただけました!



参加者ひとりづつ自己紹介していき、「私はこんなことしてますよ〜」「こんな風になりたいよ〜」など、
熱い自己紹介になりました☆



おかげでかなり皆さんの気持ちも解け合ったんじゃないかな?とか、私は個人的に思っております☆

塊展ではお馴染みの3人娘(左より、三瀬さん、かなちゃん、チゲちゃん。この3人も立派にアラサーです。)も、毎度のことながら、



ニヤニヤ☆
何か企んでるんじゃないの???って顔で楽しそうに参加していましたよ☆

懇親会では、新しいビジュアルイメージも発表され(デザイン学科在学・Dommyさんに制作していただきました!)、
皆さんからも「カッコいい!」と大評判!
近日ホームページもリニューアルしたいと考えております☆
まだ見ていない方は楽しみにしていてください☆



最後は全員でハイ・チーズ☆

今年の塊展は、新しく参加してくれる方がたくさんいるので、
しかもみんな年齢層の若い面々ばかり☆
新しい風が吹くことになるのでしょうか☆

みなさん会期まで ひと月半!
がんばりましょうね!!!!!!


今村知也


2013年12月11日

ギャラリー香 下見会

こんばんは!
塊展の開催場所であるギャラリー香を見に行きませんか♪
懇親会の前に集まって、実際にフロアを見て実際の展示イメージを膨らませてください(*^^*)

日時 12月21日 懇親会前(時間は後日調整)
集合場所 ギャラリー香
☆地下鉄なんば14番出口すぐ(松竹座前)

参加してみたい方は当HP「問い合わせ」より連絡お願いします☆


2013年11月12日

第7回の試み~展示場所の状況など~

こんにちは!今日はほんっとに寒いですね!!!
一気に寒くなりすぎて出かけるのが嫌になります。
でも寒くなってやっと、今年もあと1ヶ月と少し!?と実感が沸いてきました 笑
そしてつまり塊まであと3ヶ月!?
いやーはやい。早すぎる。

さて、アクティブゾーンの展示場所ですが、定員が埋まっている場所があるのでお知らせします。
●募集終了した展示場所●
・トイレ
・窓

●スペース残りわずか●
・階段
・休憩所(薄暗いところで映える作品)

使用される皆様、ありがとうございます!
どのような空間になるか今から楽しみです(*^^*)
その他の場所はまだまだ自由に使ってください☆
スペースの空きがある限り募集を続けさせていただきます♪

それでは残りあと3ヶ月!
みなさまお忙しい中の合間を縫って制作かとは思いますが、素敵な作品が見られることを楽しみにしています!
私もやらなくては(^^;)

まずは12月の懇親会でお会いしましょう☆


2013年9月4日

第7回塊展について

こんにちは☆
前担当渡邊さんにかわりましてHP担当になりましたデザイン学科の大本です(^−^)

なんだか雨が多くて急に涼しくなってきましたね
涼しくなるのは嬉しいけど季節の変わり目は体調を崩しやすいので気をつけて下さいね!
私は先日顎関節症になりましたが、これも気温の変化が原因だったようです!!
特に肩こり症の方は注意らしいですよ

さて、第7回塊展の参加申し込み期限がだんだんと近づいてきております♪
募集期限は9月末日、【参加申込フォーム】にて!!
まだ焦る時期ではないですが参加を検討されている方はお忘れなく!
メール頂いてない方は受け付けしてないので注意して下さいね~

そして!参加申込済みの方、参加を検討中の方必見の情報が公開されました☆
第7回はチャレンジの年として、皆様と塊展の可能性をもっともっと広げられたらな!と思っております。
詳細はこちらのHP「第7回の試み」にてチェックして下さい♪

塊展は大阪芸術大学通信教育部に在籍経験があれば、どなたでも参加していただけます☆

皆さんの素敵な作品お待ちしてます!(^o^)
素敵な塊展を作っていきましょう!!


■当時の実行委員が作成された画像のみの順番を尊重しており修正等は行っておりません■

2022/8 HP移行
TOP